開催日 2021年2月11日(木・祝日)
※お申込み期限 2021年2月7日(日) 残席9名
診療報酬3,000万円以上 個人開業の医科・歯科クリニックさまへ
ご好評の『医療法人化診断セミナー』をオンラインバージョンで開催決定!
貴院を法人化したらどうなるか、一緒にイメージしてみませんか?
うちのクリニックは法人化して大丈夫?
本当のプロに相談してみませんか?
~セミナー終了後には貴院を法人化すべきかどうかがわかる~
『医療法人化診断セミナー@オンライン』
日程:令和3年2月11日(木・祝日)10:00~ 約1時間
※お申込期限:令和3年2月7日(日) 残席9名
※ご参加者へのプライバシー配慮から、セミナー中の撮影は一切行っておりません。
掲載されている写真は開場前に撮影したものです。
医療法人化は興味あるけど失敗したらどうしよう…
そんな院長先生、本当のプロに相談してみませんか?
医療法人設立・許認可は高度な専門性を必要とする業務です。
医療法人設立セミナーや自称専門家は多いですが、設立後に支障をきたす事例も少なくありません。
『 医療法人の 』 専門家 or 『 医療法人も 』 専門家
院長先生は誰に相談しますか?
「セミナーでこんなことが聞きたい」 などご要望がございましたら、お気軽にご連絡ください。
頂いたご提案は積極的にセミナーへ反映いたします。
少人数制のアットホームなセミナーなので、柔軟に対応いたします。
なお、簡単ですが前回セミナーの感想を 「 2020年11月3日開催セミナー 後記 (医療法人化@オンライン) 」 にて掲載しております。
医療法人化診断セミナー詳細
1.『医療法人の』専門家が開催するセミナー内容
第1部 医療法人にしたらどうなるの?(約20分)
節税だけを目安に医療法人化しても大丈夫??
医療法人にしたらどうなるか具体事例とともに解説。
オンラインバージョンで通常より持ち時間が短めになります。
限られた時間内で一番大切なことにフォーカスしてお話します。
講師:行政書士 黒田めぐみ(エムイー行政書士事務所代表)
受任案件の98%が医療法人業務(集計期間:2019.1~2019.12)
全国的にも数少ない医療法人に特化した行政書士
一つ一つの案件をお客様のスタイルに合わせて進めていきます。
第2部 知らないと損する!節税対策(約40分)
本当に節税効果はあるの?
医療法人と個人の税金を比較しながら解説。
知らないまま法人化すると損する節税対策をご紹介。
医療法人化した節税事例を完全シミュレーション!!
講師:税理士 加納豊彦(加納税務会計事務所代表)
数多く医療法人の顧問を手掛けるプロフェッショナル。
医院特有の税務問題を専門的な視点から解決!
「ヒト、モノ、カネ、情報」を管理し、利益を最大化するマネジメントに特化。
※他、ご要望などございましたらご連絡くださいませ。
2.セミナー日時・開催場所など
開催日程 : 令和3年2月11日(木・祝日)10:00~ 約1時間
開催方法 : オンライン(Zoom)
定 員 : 10名 残席9名
参 加 費 : 無料
※お申込期限:令和3年2月7日(日)
◆お申込フォームへご入力のメールアドレスへ参加IDとパスワードをお送りいたします◆
【 参加者限定特典 】
その① セミナー終了後、資料ダウンロード
その② 出張相談orオンライン個別相談 無料チケットプレゼント(簡易シミュレーション作成あり)
※原則として出張相談は首都圏の方が対象となります。
※簡易シミュレーション作成は出張相談(またはオンライン個別相談)をご予約の方が対象となります。
<ご参加にあたってのお願い>
※他のご参加者へのプライバシー配慮から、セミナー中の撮影・録音などは堅くお断りしております。
※セミナー中のご質問など、個人を特定できない範囲でHPなどに掲載させていただく場合がございます。
.
3.ご参加をご検討の方へ(講師:黒田から)
この度は当セミナーへご興味をお持ちいただきありがとうございます。
「うちのクリニックは」医療法人化して大丈夫か、しない方がいいのか。
他院ではなくご自身のクリニックがどうなのかを一緒にイメージしてみませんか?
インターネットやうわさ話だけではどうしてもイメージできない部分もあると思います。
残念ながら間違った情報、違法なことなども溢れています。
加納税理士と「少しでも皆さんに正しい情報をお伝えしたい」という思いでお話をしています。
院長先生の判断材料の一つとして当セミナーをご活用いただければ嬉しいです。
.
.
4.セミナーへのお申込み方法
お電話または下記お申込みフォームより受付けております。
お申込期限:令和3年2月7日(日)
※締切にかかわらず定員に達しましたら受付を終了します。
ご記入いただいたメールアドレスへお申込み完了のお知らせを自動返信しております。
万が一メールが届かない場合には、お手数ですが045-299-1501(平日9-18)までご連絡ください。
※セミナーに関するご質問・ご要望なども受付けております。お気軽にお問合せくださいませ。
【 お申込みフォーム 24時間受付中 】
お客様から頂いた情報の取扱いについては「プライバシーポリシー」をご参照ください。
【お電話からのお申込み・お問い合わせは】
045-299-1501 (平日9-18)
※担当者不在の場合はお名前と折返しご連絡先をお伝えください。